キャッシングの際の総量規制によってどんなことが起こっている?

お金を借りたいな、と思うときは、もちろん今後の収入に対して、予測される出費が多いときもしくは緊急にお金が必要なときでしょう。だとしても、収入や勤務状況に不安があるとキャッシング会社が判断した場合、借入をすることはできなくなります。

お金が必要だから、誰でも借りることができるわけではないのです。

貸付を行う側としては、最も重要なのはきちんと返済してくれる相手であるかどうかということ。収入や勤務状況によっては、返済能力に不安があると判断しますから、貸付の審査に通らなかったり、希望の金額を借入できないということは、おおいに可能性があることなのです。

また、その返済が負担になり過ぎることを防ぐために、総量規制という借り入れ限度額も設けられています。

総量規制とは、年収の3分の1以上の金額を借入することはできないという方で定められた制度です。借りすぎを防ぎ、返済によって自分の首を絞めるようなことにならないように借入側を守ると共に、能力を超えた返済を続けることが難しくなり、結局回収もできなくなってしまうという、貸付側の不利になるようなことも極力避けようという、双方を守るための法律となっています。

ただし、この規制は消費者金融会社を対象にしたものであり、銀行のキャッシングについては適用されません。銀行の場合は、消費者金融に比べて審査が厳しく、一定以上の条件を満たしていなければ利用することは難しいのですが、金利も消費者金融やクレジット会社に比べて低く設定され、また総量規制も適用されていないので、多く借りることが可能です。

収入もある程度あり、高額なキャッシングを考えている場合、銀行からの借入をまず検討してみてはどうでしょうか。

いずれにしても、総量規制とは、消費者を守るためのものです。借りすぎない、きちんと返済計画を立ててから申し込む、といった基本を忘れず、自分に見合った金額だけ借入をすること。なぜ総量規制が設けられているのかということも併せて検討し、自分の身は自分でしっかり守りましょう。

閉じる